フライパンマン

ちゃんと料理して、ちゃんと上手く(美味く)なる。料理から始める、ていねいな暮らし。

フォローする

  • レシピ
  • 料理研究
  • コラム
  • フライパンマンについて

「そら豆」一覧

新緑の味をそのまま。砂肝と豆類のエチュベ

2020/5/31 レシピ, 副菜

フレンチの調理法「エチュベ」で、そら豆、グリーンピース、スナップえんどうなどの豆類を蒸し煮に!新緑の味をそのままいただきます!

薫風香るごちそう「そら豆のニョッキ」

2020/5/23 パスタ・麺類, レシピ

今が旬のそら豆を使って作るニョッキです!普段はじゃがいもだけで作るニョッキに、裏ごししたそら豆を加えて、初夏らしい香りを楽しみましょう!

初夏の香りを楽しむ、そら豆コロッケ

2017/5/28 レシピ, 主菜

そら豆の香りや苦味を味わうために、ソースよりも塩でいただく、初夏限定のコロッケはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

このブログを書いている人


入月 陽平

静岡県生まれ、神奈川県在住。昭和60年生まれの35歳。共働き夫婦2人と娘1人の三人暮らし。
料理を覚え始めたのは高校生時代。夫婦になってからも、料理は私のライフワークです。「食」は一生、切っても切り離せない習慣と考え、毎日考える「今日何食べよう?」という疑問にポジティブに楽しんで向き合って生きたいと考えています。
more

新着記事

台湾風豆乳鍋「豆漿鍋(トウジャンナベ)」が楽しすぎる!
ペペロンチーノの乳化は簡単!菜の花とベーコンのペペロンチーノ
炒め物なのに、食べるとジューシーなスープに!トマトに溺れる「トマトと卵のチリソース炒め」
圧力鍋まかせで簡単!「スペアリブのオレンジマスタード煮」
スパイス沼への入り口。実は超簡単な「基本のスパイスカレー」

カテゴリー

  • ごはん類
  • コラム
  • スープ・シチュー・鍋
  • デザート・菓子
  • パスタ・麺類
  • パン類
  • レシピ
  • 主菜
  • 作り置き
  • 副菜
  • 料理研究
  • 粉もの

タグ

おから きゅうり しょうが じゃがいも そら豆 たまねぎ にんじん にんにく ほうれん草 アスパラ オクラ カボチャ カレー粉 キャベツ ゴーヤー ズッキーニ タイム トマト ナス ニラ ハム バジル バター パクチー パスタ パセリ パプリカ ピーマン ブロッコリー ベーコン マッシュルーム ヨーグルト 万能ねぎ 卵 大根 大葉 牛乳 薄力粉 豆乳 豚こま肉 豚ひき肉 豚ロース肉 豚肩ロース 長ネギ 鶏もも肉
© 2017 フライパンマン.