独特のシャキシャキ感を楽しもう!おかひじきの混ぜご飯

今日は「おかひじき」を使った簡単混ぜご飯のご紹介です。

と、その前に「おかひじき」をご存知ですか?スーパーでも見かけることは少ないので、ご存知ない方も多いかもしれません。

「おかひじき」は海藻のような名前をしていますが、緑黄色野菜に部分類される、れっきとした野菜です。もともと海岸の砂浜などに自生していて、葉の様子がヒジキに似ている事から、おかのヒジキと言う意味で「おかひじき」と名付けられたそうです。個人的にはローズマリーの見た目に似ていると思います。

現在では農家さんによって栽培されています。おかひじきには虫が付かないそうで、店頭に並んでいる物はほとんど無農薬栽培なのだとか。

しかも栄養価も高い野菜です。緑黄色野菜なのでβカロテンが豊富ですし、ビタミンやミネラルも多く含んでいます。特筆すべきはカリウムが野菜の中でもトップクラスの含有量だということ。カリウムには過剰に摂取したナトリウムを体外へ排泄する作用があるので、むくみや高血圧の予防に効果的ですよ!

さて、気になるお味は、苦味が強いとかそういったクセもなく食べやすいです。最大の特徴はシャキシャキした食感。他の野菜とはまた一味違ったシャキシャキ感が、なんともクセになる美味しさです。この食感を活かして料理してあげることが、おかひじきを食べる最大のポイントですね。

ということで、今回はおかひじきの食感と、鮮やかな緑を活かした混ぜご飯にしてみましたよ!

スポンサーリンク

材料(3合分)

  • 米 3合
  • おかひじき 50g
  • 油揚げ 1枚
  • かつお節 3g
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • いりごま お好みで
スポンサーリンク

作り方

(1)あらかじめ3合のご飯を炊いておく。

(2)おかひじきは軽く洗い茎の固い部分はちぎって取り除き、1cm程度にカットする。油揚げは油抜きをして、0.5cm程度の細切りにする。

(3)フライパンにごま油をひき、中火で油揚げを炒める。
(4)油揚げに焼き色がついたら、おかひじきとかつお節、醤油、みりんを加え全体をサッと混ぜる。
(5)おかひじきを軽く炒めたら火を止め、暖かい白米に加えよく混ぜる。お好みでいりごまを振りかけて完成。

ポイント

  • おかひじきは独特の食感を残すために、サッと炒め合わせる程度で火を入れます。
  • 混ぜご飯とおかずを一緒に食べられるよう、今回のレシピでは薄味に調整しています。濃い目が好きな方は醤油・みりんを大さじ2にしてください。

あとがき

いかがでしたか。ご飯があれば、あとは混ぜるだけの簡単レシピですので、是非お試しください!

我が家ではおにぎりにして食べるのが好きです。熱々も美味しいのですが、具材に味がしっかり入っているので、少し冷めたぐらいが断然美味しい気がします。余ったら冷凍保存しておけば、小腹がすいた時なんかにも便利ですよ!

おかひじき、見つけたら是非チャレンジしてみてくださいね!

それでは~

ランキングバナー
ランキングへの応援が励みです!美味しそうと思っていただけたらポチッとお願いします!
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク