【基本のレシピ】実山椒の下処理

今日は5月から6月にかけて出回る実山椒の下処理をご紹介します。

常に手に入る乾燥したものも手ごろですが、実山椒を使うことで乾燥ものとは全く違った料理に仕上がります。爽やかな山椒の香りが、料理のレベルを上げてくれること間違いなしです!

この時期にだけ手に入る実山椒を、冷凍保存しておくことで1年間楽しめます。特に秋に出回るいろんな食材との相性も良いので、今のうちに仕込んでおくことをおすすめします!

スポンサーリンク

材料

  • 実山椒 お好きな量
  • 水 適量
  • 塩 水1リットルに対して小さじ1
スポンサーリンク

作り方

(1)枝付きのまま水を張ったボウルに入れて軽く洗う。

(2)鍋に湯を沸騰させ、塩を加えたら実山椒を入れて茹でていく。

(3)5分ほど茹で、指でつぶれる程度の柔らかさになったらざるに取る。

 

(4)再びボウルに水を張り、茹でた山椒を加えてあくを抜く。1時間~3時間が目安。1時間ごとに一粒味見してみて、好みの辛さになるまで水にさらす。

(5)あくが抜けたらざるに取り、枝と軸を取り除く。

(6)すぐに使わない分は、ラップで包んで冷凍保存する。冷凍で1年間保存可能。

ポイント

  • 実山椒は傷みやすく、買ってきたらすぐに処理することをおすすめします。
  • 冷凍しておけば1年保存可能です。

あとがき

いかがでしたか。

普段作る山椒を使ったレシピに、実山椒を入れて試してみてください。乾燥ものと違った、爽やかな香りに驚きますよ!

当サイトでは以下のようなレシピがおすすめです。

この出会いに感動!実山椒とふきのゴルゴンゾーラリゾット
貴重な食材「実山椒」をゴルゴンゾーラリゾットに仕上げました!意外とない組み合わせですが、山椒の華やかな刺激とゴルゴンゾーラの香りがベストマッチ!
塩焼きに飽きたらこれ!「さんまの山椒煮」で旬を味わい尽くす!
さんまの季節ですよ~!「もう塩焼きは食べたよ」と言う人にもオススメしたい、さんまを楽しみ尽くせるレシピをご紹介します!
焼き加減は雷鳴の如く。江戸の粋を感じる「雷豆腐」【豆腐百珍レシピNo.1】
江戸時代のベストセラー料理本「豆腐百珍」を現代に再現!今回は雷鳴のようにバリバリという音を立てて豆腐を焼く、「雷豆腐」をご紹介します!

それでは!

ランキングバナー
ランキングへの応援が励みです!美味しそうと思っていただけたらポチッとお願いします!
スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク